‘日記’ カテゴリーのアーカイブ

2022/7/7_長崎北高等学校 ふるさと教育

2022年7月11日 月曜日

先日、長崎北高校で行われている「ふるさと教育」の一環で、弊社に3名の1年生に来社いただきました。
「長崎にもこんな会社があるんだな!」という発見や、将来、例えば県外に進学した後に長崎で働くことをイメージすることがふるさと教育の趣旨ということでした。

弊社は長崎に本社を置く企業として創業27年目を迎えています。
現在80名近くの従業員がいますが、長崎北高校出身のOG3名を交えて、2時間たっぷりと交流しました。
進学や就活、亀山電機を就職先として選んだ理由や働いてみて感じるやりがい、長崎での過ごし方・過ごしやすさ等、それぞれが感じることを十分に伝えられたと感じています。

私自身の高校1年生のころを思い出すと、勉強や部活に必死で、就職のことなんてまだまだ先のこと!と思っていたので、授業の一環で地域の会社を知り、大人と関わる機会が与えられている皆さんをとても羨ましく感じました!

亀山電機として、県内企業の中でもさらにPR力を高めて知っていただけるよう、採用活動にさらに力を入れていきたいと気合が入りました!

ブログで伝えられる内容には限りがありますので、亀山電機に興味のある方はぜひお問い合わせください!

GA_NO

beauty_1657175699878 beauty_1657172284516

2022/6/28_大村工業高等学校 県内企業説明会

2022年6月30日 木曜日

昨日は、大村工業高等学校様にて開催された県内企業説明会に参加いたしました。

38社の参加企業が各教室にブースを設営し、ローテーションでブースに訪問いただく形式での説明会で、亀山電機のブースには28名の方に来ていただきました。採用担当含め、大村工業高校様に伺うのは初めてだったのですが、その校舎の広さ・設備の充実に感動しました。

先日の長崎工業高校での説明会と同じく工業高校OBの新入社員も同行して、亀山電機の魅力を精一杯PRしました。25分間という短い時間でしたが、生徒の皆さんに少しでも亀山電機の印象を残せていたら良いなと思います。

亀山電機は、今年度も高卒採用を予定しています。今回の合同企業説明会で亀山電機への興味が沸いた方、また説明は聞けなかったけれど聞きたくなった方、もしくは亀山電機に一度来てみたい方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
弊社の会社説明をご覧頂いた生徒の皆様、このような素晴らしい機会を準備くださいました先生方、並びに関係者の皆様、誠にありがとうございました。

PD_AO

IMG_6237

2022/4/20_いさはやコンピュータ・カレッジ校内企業説明会

2022年4月21日 木曜日

昨日は、いさはやコンピュータ・カレッジ様にて開催の校内企業説明会に参加いたしました。

弊社も例年参加しているのですが、毎年新たな試みを加えて開催いただいています。今年は生徒の皆さんの自己PRシートを拝見でき、説明会では知ることのできない個性を知ることができました。今回も感染症対策を講じていただいた上で、多数の企業と2年生75名の方が参加されていました。亀山電機からは、採用担当といさはやコンピュータ・カレッジのOB社員で参加いたしました。

今回は45分間のブース説明を3回行う形での実施で、亀山電機のブースには3回合わせて21名の方にご来場いただきました。生徒の皆さんには弊社の説明を真剣な面持ちで聞いていただき、そこからさまざまな質問もいただいたので、非常に有意義な一日になりました。

亀山電機でも、感染対策を万全にして、本社での会社説明会と採用試験を行う予定です。今回の合同企業説明会で亀山電機への興味が沸いた方、あるいは亀山電機に一度来てみたい方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加ください。
こちらのURLより申込みいただけます。)
弊社の会社説明をご覧頂いた生徒の皆様、このような素晴らしい機会を準備くださいました先生方、並びに関係者の皆様、誠にありがとうございました。

PD_AOIMG_5536

2022/3/15_ながさき合同企業説明会

2022年3月16日 水曜日

昨日は、長崎新聞社ホールにてながさき合同企業説明会に参加いたしました。

長崎県内企業40社が一堂に会して企業ブースで説明する他に、適職診断や就職相談ができるブースもあり、
学生の方にとっては就活のやる気が高まるイベントだったのではないでしょうか。
声が届きにくいアクリル板やアルコール消毒用の除菌シートなど、以前はなかった新しい備品達に「ウィズ・コロナ」を感じながら、
昨今オンラインでの説明会が増えている中で、数か月ぶりのリアルでの合同企業説明会に、採用担当も緊張して臨みました。

亀山電機のブースには7名の方にご来場いただきました。
今回は「コミュニケーションをとること」を最優先として、PowerPoint等はあえて使わずに説明をしました。
学生の皆さんには弊社の説明を興味津々なようすで聞いていただいたり、積極的に様々な質問をしていただき、採用担当もたくさん刺激を受けました。

亀山電機でも、万全な感染対策を行った上で、本社にて会社説明会を開催する予定です。
今回の合同企業説明会で亀山電機への興味が沸いた方、あるいは今回は参加できなかったけれど対面で説明を聞いてみたい方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加ください。
こちらのURLより申込みいただけます。)
弊社の会社説明をご覧頂いた学生の皆様、このような素晴らしい機会を準備くださいました長崎県様・長崎労働局様、並びに関係者の皆様、誠にありがとうございました。

採用ブログ用

PD_AO

採用ブログ_20200917_ながさき合同企業WEB面談会

2020年9月28日 月曜日

先日は、オンラインにて開催された長崎市様主催のながさき合同企業WEB面談会に参加させていただきました。

今回の面談会は9月14日(月)~9月18日(金)の5日間にわたって開催され、日ごとに参加する企業の業種が異なっていました。
ソフトウエア・通信業で応募した弊社は9月17日の面談会に参加いたしました。
実際の面談会と違い、オンラインでは会場の雰囲気などはわからないのですが、当日はソフトウエア・通信業だけで16社もの企業が参加していたとのことで、非常に大規模な説明会となっておりました。

亀山電機のオンラインブースは6名の方にご予約いただきました。
亀山電機の事業内容を中心に、亀山電機で働くことに関するさまざまな説明を30分聞いていただいたのち、質疑応答を実施いたしました。
オンラインでの説明は対面と異なり、なかなか学生・生徒の皆様とのコミュニケーションがとりづらい場面も多くあるのですが、
そのようなデメリットすら感じないほどに積極的な方々で、対面で面談したのと変わらないほど相互にお話しすることができました。

オンラインでの合同面談会は実際に来ていただくものとは異なり、説明だけで伝えるのが難しい部分も多くございますが、
その分オンライン面談の良さを引き出せるような工夫を加えていきたいと考えております。

亀山電機はオンラインでも積極的に合同説明会や面談会に参加して参ります。
ご要望がございましたら、自社での説明会の開催も可能ですので、ご興味のある方はご気軽にご連絡ください。
弊社の会社説明をご覧いただいた学生・生徒の皆様、このような素晴らしい面談会を開催いただいた関係者の皆様、誠にありがとうございました。

online_kaigi_suit_woman

PD_AO