‘日記’ カテゴリーのアーカイブ

2020/06/02_いさはやコンピュータ・カレッジ 校内企業説明会

2020年6月5日 金曜日

先日は、いさはやコンピュータ・カレッジ様にて開催された校内企業説明会に参加させていただきました。

毎年5月に開催されているブース形式の合同企業説明会が、今年度はコロナウイルス感染拡大の影響で開催されず誠に残念に思っておりましたが、個別で2年生約50名の皆様に全体説明を行う機会をいただき、亀山電機とはどういった会社かを説明いたしました。

また、亀山電機に興味を持っていただいた生徒の方へ、個別での質疑応答も実施いたしました。
生徒の皆様からは積極的にご質問いただき、大変有意義な時間になったと強く感じています。

亀山電機は、今年度も積極的に会社説明会に参加して参ります。
自社での説明会の開催も予定しておりますので、ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。
弊社の会社説明をご覧頂いた生徒の皆様、このような素晴らしい機会を準備くださいました先生方、並びに関係者の皆様、誠にありがとうございました。

PD_AO

seminor_woman

2019/12/22_長崎大学 業界・しごと研究フェア

2019年12月26日 木曜日

先日は、長崎大学にて開催された「業界・しごと研究フェア」に参加させていただきました。
12月21日~22日の2日間で午前・午後の入替2部制の本イベント、亀山電機は12月22日の午前の部への参加でした。
午前の部では72社の企業が参加しており、参加学生の数は128名にのぼりました。

一部の構成は40分×3回となっており、普段より長い時間で弊社をより詳しく説明できた上、
より深く学生の皆様と交流できたかと思います。
あいにくの雨の中、朝から来場して下さった皆様のやる気に満ち溢れた姿に、私たちも強く元気づけられました。
学生の皆様の思いも多く聞くことができたため、今回のイベントを生かしてより良い次年度の採用活動を実施して参ります。

今回のイベントのような亀山電機の詳しい会社説明を聞いてみたい方は、本社にて会社説明会なども予定しておりますので、是非ご参加ください。

弊社ブースに足を運んで頂いた学生の皆様、並びに関係者の皆様、誠にありがとうございました。

MG_AOIMG_5821

2019/12/7_NAGASAKIしごとみらい博2019

2019年12月17日 火曜日

先日は、長崎県庁にて開催された「NAGASAKIしごとみらい博2019」に参加させていただきました。
110社の企業が県庁の1・2階にブースを並べPRする、圧巻のイベントでした。
企業ブースだけでなく、インターンシップコーナーや会議室でのセミナー、職業体験など企業説明以外にも体験することができ、
学生の皆様にとっても非常に実りのあるイベントだったかと思います。

会場には、長崎県内の学生の方のみならず、県外あるいは国外の大学生も来場されており、1日を通して1000人以上の学生が参加したそうです。
弊社ブースにおいても、学年・大学を問わずたくさんの方と交流ができ、弊社の説明に加えて学生の皆様の就活状況に関してもお話を伺うことができました。
この貴重な経験をもとに、これからの採用の方向性をより学生の皆様に寄り添ったものに改善して参ります。

亀山電機は、今後も様々な企業説明会などの採用関連イベントに参加して参ります。
今回お会いできなかった方も、次の機会ではお話しできるのを楽しみにしております。
もし亀山電機のブースを見かけた際には、お気軽にお立ち寄りください。

弊社ブースに足を運んで頂いた学生の皆様や保護者の皆様、先生方、並びに関係者の皆様、誠にありがとうございました。

MG_AO20191207ブログ写真

2019/12/6_県内企業説明会in佐世保工業高等学校

2019年12月16日 月曜日

先日は、佐世保工業高等学校にて開催された企業説明会に参加させていただきました。
54社の企業と約260名の生徒が参加しており、弊社のブースでは9名の方に説明を聞いていただきました。
亀山電機どんな会社なのか、まずは知っていただけていたら幸いです。

今後も様々な企業説明会に参加してますので、大学生だけではなく今回のように高校生の皆様も県内企業をまずは知って欲しいと思います。

先生方、並びに関係者の皆様、誠にありがとうございました。

GA_NY

image3_1

2019/10/30_諫早高校未来人材セミナー

2019年11月1日 金曜日

先日は、諫早高校にて開催された「未来人材セミナー」に参加させていただきました。
高校1年生の皆様を対象にしたイベントは初めて参加しましたが、高校生の元気さや探求心を感じながら説明を行いました。

今回のようなイベントは県内高校の中でもはじめての試みということもあり、長崎に本社を置く企業として、将来長崎で活躍する人材を増やすことに繋がればと思い参加を決めました。
ブースには40名弱の生徒の方が話を聞きに来られました。
説明会の後には「ワールドカフェ」が開催され、「働くとは?」というテーマで、高校生と各企業の人事担当者が一つのグループになって討論を行いました。
様々な意見を聞くことで、私自身「働く」ことについて見直す機会となりました。
今後も学生の皆様へやりがいや楽しさも交えながら、亀山電機の魅力を紹介していきたいと思います。

弊社の会社説明をご覧いただいた皆様や先生方、並びに関係者の皆様、誠にありがとうございました。

GA_NY

20191030